CAREER STORY
36歳で高等部集団指導部門2700名の運営責任者に
Hashimoto Masashi 橋本 雅史
2005年入社
高等部運営統括本部 部長
2005年入社
高等部運営統括本部 部長
Hashimoto Masashi 橋本 雅史
橋本 雅史のキャリアストーリー

大学院での専攻より
魅力のあった
教育の道を選んだ。

大阪大学および大学院在学中の6年間、私は非常勤講師として創学ゼミで高校数学を担当していました。大学院では化学工学を専攻し、「ものづくり」を通して世の中に役立つ商品開発をしようと考え、卒業後はあるメーカーに就職することを決めていました。しかし当時直接の上司であった現創志学園高校校長の林秀臣先生から「私と一緒に創学ゼミを兵庫県でNO.1の現役合格予備校にしてほしい」との話をいただきました。本当に悩みましたが、林先生に声をかけてもらえたこと、そして生徒からの「ありがとう」の言葉が忘れられず、この会社に就職することを決めました。

衛星授業には
一度も負け知らず。

入社2年半後に加古川校(兵庫県加古川市)の責任者になりました。加古川校の目の前には、日本一の生徒数を誇る衛星予備校の教室がありました。私は「ライブ授業一本」で、その衛星予備校より多くの高校生が通ってくれる教室にすること、そして大学進学実績でも負けないことの2つを誓いとし、仲間とともにがんばってきました。その結果、私が責任者になってからの9年間は、一度もライバル予備校に生徒数・進学実績で負けませんでした。また中学部である創造学園中3からの高1進級を推進する「中高連動プロジェクト」の総責任者となり、「創造学園のがんばりが創学ゼミで花開く」をキャッチフレーズとして、小中高12年間一貫教育の推進を行ってきました。今では毎年1000名以上の創造学園中3生が高等部に進級してくれます。
橋本 雅史のキャリアストーリー

責任者になっても
原点を忘れない。

現在私は、高等部の全体運営を任される責任者として仕事をしています。マネジメントはやりがいのある仕事ではありますが、反面、自分の想いが形にならずに悩むことも多々あります。そんな時は、高校生の授業を担当すると悩みが吹っ切れて新たなファイトが湧いてくるんです。

つながっていく、
教育という仕事。

「教育はつながっている」と感じることがあります。私自身、高1の時に創学ゼミに通っており、当時の数学の先生は林秀臣先生(現創志学園高校校長)でした。私が教えた生徒が神戸大学医学部に入り、彼女はチューターとして創学ゼミに戻ってくれました。そして彼女が生徒と接する姿を見た後輩が、同じように神戸大学医学部に合格し、チューターとして勤務してくれました。こんな素晴らしい仕事って、他にないと思いませんか。
合格まで二人三脚で生徒をサポート 合格まで二人三脚で生徒をサポート

進路指導主事

高校生に対する進路指導やメンタリングを行います。特に高校3年生に対しては、複雑化・多様化する大学入試情報を正確に把握し、志望校に向けた受験情報を提供して、授業を担当する教員との二人三脚で志望校合格をサポートします。
OTHER STORY OTHER STORY
 「玉井式」を広げ、低学年教育を盛り上げる使命がある
川口 遥 Kawaguchi Haruka 2015年入社
→
まだまだやりたいことは止まらない
西根 聡志 Nishine Satoshi 2015年入社
→
AI×ICT×教育新時代の学びの「発信源」となる
山下 彰洋 Yamashita Akihiro 2016年入社
→